9月20日のツイート
まじゃるです。9月20日のつぶやきから。
欧州を目指して祖国を出発した人々は、放置しようが制止しようが目的地まで立止まりません。各国は、彼らを押付け合っているのではなく、この流れを断ち切るか加速するかで揉めているのです。 <難民>欧州諸国、押し付け合い…非難合戦(毎日新聞) http://t.co/XlU4sPdqli
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 19
「難民は、みな貧窮者」というのは間違い。難民条約にも、そんなことは定められていません。 富があっても国を逃れなければならない人たちもいるし(いわゆる亡命者)、戦争が無くても貧困に苦しむ人々は、それこそ無数にいるのです。 この2つは切り離して、別々に考えるべきだと思います。
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
話が早かったのは、ハンガリーもセルビアも右派政権だからでしょうか
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
・・・あまりに多くの人が一度に、しかも不法にやってくると、良くない変化が起きるでしょう。・・・ 我々は今、自分たちがよりどころにしてきたアメリカ人という感覚を失いかけています。 多様な人種が異なる文化を持ち込むのはもちろん歓迎です。でもアメリカに同化しなくてはなりません・・・
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
クロアチア野党党首「状況は壊滅的。当局も準備不足。ダブリン規則などのEU法規を、我が国は破ってしまった」と。
A horvát ellenzék vezetője szétnézett Tovarnikban http://t.co/Sw3e9qUTj9 @indexhuさんから
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
ダブリン規則は、クロアチアにも適用されるということを、先ほど確認しました。 これまで、シェンゲン協定の関連規則だと誤解していて、だからクロアチアはセルビア同様の対応をしているのだと理解していましたが、実は大問題なのでは。。。 http://t.co/Xk6DfdEdP5
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
ヨーロッパ最大の危機。日本ではあまり報道されないヨーロッパの難民問題に関する10の事実 http://t.co/nERHKAZDvR @karapaiaさんから
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
命からがらドイツへ逃げて来た『シリア難民の友達』にインタビューしてみた http://t.co/ZzLvG6kwpz 【本文中のキーワードで、Youtubeにアップされているシリアでの拷問の様子が見られますが、自己責任でお願いします】
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
移民/難民関連以外
ハンガリーの医学部で学ぶということ – JGSWeekly #6 http://t.co/COKkwAWFq2
— こちら、ハンガリー情報局 (@hungaryjoho) 2015, 9月 20
まじゃるでした。https://twitter.com/hungaryjoho